高い家具と安い家具の違いは?

本日のテーマは安い家具と高い家具

1脚10万円の椅子
1脚1万円の椅子

家具って本当にメーカーによって
様々な値段帯がありますよね。

お洋服にもファストファッションがあるように
家具にもあります。

本日は高い家具・安い家具の
メリット・デメリットを書いていきます。

【高い家具】
◎メリット◎
作りが頑丈
アフターフォローがしっかりしている
デザインが綺麗
選べるサイズ・材・仕上げが多い
綺麗に使える期間が長い
自慢できる
◎デメリット◎
初期費用が高い
汚れるのが怖い

【安い家具】
◎メリット◎
初期費用が安い
汚れても心のダメージが少ない(;’∀’)
模様替えしやすい
◎デメリット◎
選べるサイズ・材・仕上げ決まっている
デザイン
使い捨て

【高い家具】から説明していきます。
高い家具は初期費用は高いですが長く使える物が
多いので買い替えが少なくてすみます。
インテリアの趣味が変わることが無い方は
最初高くても良い物を買えば長く使うことが
出来ます。
また、メンテナンス出来るメーカーも多いので
例えばソファーがへたれてきたら
ウレタンの嵩増しやソファカバーの交換が
出来ます。
また、サイズや仕上げの種類などを多種の中から
選べるので自分の好きなインテリアに合わせる事が
出来る、セミオーダータイプが多いです。
材や金具も拘っているので、スッキリしたデザインで
堅牢な商品が多いと思います。
ただ、小さなお子さんがいらっしゃるとか
インテリアも流行に合わせて変えたいとか
引っ越しが多いなんて方は向かないかもしれません。

【安い家具】
最近はお洋服と一緒で安いから悪いというわけでも
無くなってきていると思います。
ただ、安い家具を選ぶ時は絶対に
実物を確認して座ってみたり触ってみたりしてから
決めることをお勧めします。
安い家具は大体サイズや色など決まっていて
アジアなどで量産している場合がほとんどです。
シッカリ管理されている工場で作られている商品も
多くありますので、デザインが気に入れば良いと思います。
ただ、やはり耐用年数は短い様に思います。
私も新婚の時にネットで安く買ったチェアは
脚がガタつき座っている時に脚が折れてしまいましたw
そして、ソファはウレタンがへたれてスプリングが飛び出しています( ;∀;)
でも、子供が小さいしペットもいるので汚れても
ソファをペットに引っかかれても精神的ダメージは少ないです◎
また、安い家具は基本的にメンテナンスせず
使い捨てのイメージがありますので、
1回買うのは安くても買い替え時期が早くやってくるという訳です。
また、安い材で作っていることが多いので
堅牢にしようとすると、どうしても野暮ったい
デザインになってしまうように思います。
(脚が太かったり筋交いが多かったり)
気軽に流行を取り入れ易いのが良い点ですね。
趣味が変わる子供室の家具なんかもお手頃で
可愛い物がいいと思います!

ここまで色々と書きましたが
高い安いの概念がそもそも個人差があるので
何とも言い難いですが。。。

私のお勧めとしては
人生プランの中で
一人暮らしや新婚の方は
チェアはお気に入りのある程度良い物
ダイニングテーブルやソファは
デザインが好きでお手頃な物
新築の方は
持っているお気に入りのチェアに合わせた
ダイニングテーブル
お子様が育ってきたら
長く使えてメンテナンス出来る
ソファに買い替えという流れが
一番いいかなと思います◎

もちろん、絶対では無いですよ☆

家具は結構大きいので妥協して
買ってしまっても途中でなかなか
買い替えることが難しいです。

値段に関係なく、ずっと使い続けたい!と
思える商品に出会えるまで頑張て
リサーチしましょう◎

膨大な家具の中から探すのは大変!
そんな手助けをしているのが
商品知識が多いインテリアコーディネーターです

お悩みの方は是非ご相談ください^^



Pocket