
皆さん良い香りと聞いてどんなイメージをするでしょうか?
お花畑や石鹸など良いイメージしか浮かばないと思います。
香りというのは脳の本能や感情・記憶をつかさどる
大脳辺縁系にダイレクトに伝達されます。
ふっと香った事で昔のことや特定の人物を思い出したりすることが
あると思います。それは、香りは記憶に密接に関係していたからなんですね。
そして、イライラしたときに良い香りを嗅ぐとリラックスするのも感情を司る
大脳にダイレクトに作用していたからなんです!
香りってなんだか凄そうです!!
香りが脳まで伝達されるのにはわずか0.2秒らしいです。
外で一生懸命働いて家に帰ってくる、勉強して疲れて帰ってくる。
玄関を開けてやっとリラックスできる我が家に帰ってきていい香りが広がっていたら
0.2秒で本能に感情に伝達されてよりリラックス度が高まります◎
お客様でよく、家が汚いからこんないい香りを置くにはまず
片づけからしないといけない!とおっしゃる方がいらっしゃいます。
違うんです!片づけを捗らせるために良い香りにさせておくんです。
脳は矛盾を感じると良い方向へと修正しようとします。
良い香りがするのに部屋が荒れているのは矛盾ですので
自然に片づけのスイッチがはいっちゃうという事です。

当店ではとってもいい香りの自然香料しか使っていないフレグランスを
取り扱いしております。
そちらの説明も是非お読みください。
↓
“香りとインテリア” への 1 件のフィードバック
コメントは受け付けていません。